出来ました! こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「SDガンダム ドム」の完成品紹介です。 このカテゴリーの最初の記事はこちら。 最後に モノアイは5mm径のガラスパーツを使用。ホントは別のパーツを考えていた…
塗装は筆塗りで こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回製作するのは「SDガンダム ドム」です。デフォルメされててもちゃんと「ドム」です。 このカテゴリーの最初の記事はこちら。 サーフェイサー 合わせ目・ゲート跡…
ちゃんとドム。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回製作するのは「SDガンダム ドム」です。 昨年再販されたようです。ちょっとした息抜き製作に良さそうでしたので買ってみました。 仮組み キットの内容はランナー…
重ね塗り塗り。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」の製作です。 今回は「筆塗りデザートカラー」の完成を目指します。 このカテゴリーの最初の記…
出来ました!! こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこちら。 最後…
エナメル塗料で筆塗り こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」の製作です。 今回は「筆塗りデザートカラー」の完成を目指します。 このカテゴリーの最…
ウェザリングはお化粧だ。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこち…
キレイに洗ってサフを吹く。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」の製作です。 今回は「筆塗りデザートカラー」の完成を目指します。 このカテゴリ…
細かな塗装は筆塗りで。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこちら…
良い良い~。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」の製作です。 今回は「筆塗りデザートカラー」の完成を目指します。 このカテゴリーの最初の記事…
カラーリングは在庫と気分 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこち…
潔く接着だな。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」の製作です。 「筆塗り」で「デザートカラー」にする予定です。 このカテゴリーの最初の記事は…
先ずはサフから こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこちら。 サー…
旧ザクと呼んだら失礼か。 こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」です。 可動も優秀、武装もたっぷりの良いキットです。 その出立ちは「旧ザク」では…
表面処理終了! こんにちは、「BUNA-ぶな」です。今日も閲覧ありがとうございます(^_^) 今回は年末に購入した「プロトタイプグフ(戦術実証機)」です。積みプラが増えてしまったのでサクサク進めていきます! このカテゴリーの最初の記事はこちら。 表面…