パーツ分割良し!
こんにちは、「BUNA(ぶな)」です。今日も閲覧ありがとうございます( ´∀`)
今回製作するのは「HGUCジムII」です。
全てのパーツをカットしてから、
ゲートカットしながら各部に仕分けていきます。このキットは左右差が少ないので組立ては簡単です。
仮組み
このキットは「Zガンダム版」なのですが、微妙に「UC版」が混ざってます。胸部のモールドやダクト、つま先部分の形状がUC版ですね。
設定に忠実に製作したいのであれば修正が必要ですが、「ザク」をはじめ時代と共に変化していますので余り気にする必要はないのでしょう。
スタイルとしては首と胴が短く感じますね。
合わせ目確認
頭部、胸部、肩アーマー
前腕部。段落ちモールド化もありかな。
脚部はふくらはぎのダクト上部が段落ちモールドになっていますので、ダクト下部のみが合わせ目となります。
アンクルアーマーは合わせ目が出ます。
ライフルは定番のモナカ仕様。
制作方針
このキットはパーツ分割が良いですね。
こんな感じでヒジ・ヒザ関節が独立していますので、後ハメ加工などをしなくても塗装しやすい構造になっています。
こんな感じで塗装派に優しいパーツ分割のキットですが、今回あまり時間を掛けたくないので「成形色+部分塗装」による「簡単フィニッシュ」での製作とします。
今回はここまでです。
閲覧ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
このカテゴリーの次の記事です。
この記事の商品、及び関連品です。